台湾東部の暮らしと中国語の学びをシェア。

NEW POST

食べ物

まるくて可愛いベビーカステラ「鴨蛋糕」

こんにちは、皆さん!今日は、台湾の路上や夜市で見かける、可愛らしいお菓子「鴨蛋糕(Yā Dàn Gāo)」、または一般的には「ベビーカステラ」として知られている魅力についてお伝えします。

鴨蛋糕は、その愛らしい丸いフォルムが可愛らしい♪外側がサクサクと、内側がしっとりとした食感を持つことが特徴です。一口かじるたびに、口の中で広がる食感が楽しいですね。

台湾の路上や夜市で手に入れることができる鴨蛋糕は、手に持ちやすく、気軽に楽しめるお菓子です。路上で焼きたての香りが漂う鴨蛋糕の屋台は、台湾の風物詩とも言えます。バニラからチョコレート、抹茶、ストロベリー、チーズなど、味の種類も豊富です!

新鮮な鴨蛋糕を焼いている様子を見ながら、焼き上がりを待つのも楽しみの一つ。小さなサイズの鴨蛋糕は、友達や家族とシェアするのに最適です。

台湾の鴨蛋糕は、その可愛らしい見た目と美味しい味わいで、台湾を訪れる際にはぜひ試してみてください。小さな一口が、大きな幸せを運んできますよ!

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
真真(Shinshin)

真真(Shinshin)

東雲DESIGNworks デザイナー

台湾東部の街、花蓮でゆるく暮らすフリーランスのデザイナーです。 台湾の友人と話したいが為に台湾に渡り、一目惚れした街に留学しました。 生活に必要な情報や日常でよく使う中国語を紹介していきます。

  1. 「タピオカミルクティー」はブームではない

  2. 台湾といえば鼎泰豐と滷肉飯?

  3. 中国語と台湾語の違い

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP

おすすめの中国語教師

台湾の国立大学の語学センター教師の郭先生のオンラインレッスンが受けられます!
詳しく見る